国籍証明書申請時には必ず有効期限の残っているパスポートが必要になりました。
パスポートをお持ちでない方や、有効期限の切れている方は、パスポート申請・受領後の国籍証明書申請となりますのでご注意くださいませ。
詳細につきましては、本会HPトップページの「国籍証明書申請」をご覧くださいませ。
総会NEWS
香港入境許可申請の申請条件にパスポート有効の残り期間や在留資格、在留期間の残り期間が含まれるようになりました。
詳細につきましては、本会HPトップページの「香港入境許可申請」をご覧くださいませ。
中華人民共和国駐大阪総領事館は『端午節』のため、2016年 6月9日(木)は休館となります。
本会におきましては通常通り業務いたします。但し、領事館への申請はできませんのであしからずご了承くださいませ。
大 阪 華 僑 総 会
(株)大阪華聯旅行社
いつもご利用いただき誠に有難うございます。
大阪華僑総会/(株)大阪華聯旅行社年末年始の休館日は下記の通りとなります。
年末:2015年 12月28日(金) 正午まで業務 午後より休館
年始:2016年 1月4日(月) 午前9時より通常業務
休館中はご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
2015年2月1日より規定が変更となり、中国駐大阪総領事館管轄に居住地があり、10歳未満の方は申請者及び両親と本会職員との面接が必要ですが、本会において代理申請できるようになりました。
詳しくは当HPをご覧いただく、もしくは本会(TEL06-6448-0541)までお問い合わせください。
2012年7月9日より、新しい入管法が施行されています。在留カード・特別永住者証明書への切り替えはすでにお済みでしょうか?
下記のとおりみなし期間がありますが、期間を過ぎませんようくれぐれもご注意ください。
最長でも今年の7月8日までに切り替えないといけません。期限を過ぎると罰則がありますので、必ず期限内に切り替えを行ってください。
法務省のアナウンスでは、下記期間は「外国人登録証明書」が在留カード・特別永住者証明書とみなされております。
一般永住者の方 16歳未満:2015年7月8日又は16歳の誕生日のいずれか早い日まで。
16歳以上:2015年7月8日(基準日)まで *次回確認(切替)申請期間が基準日以
降であっても2015年7月8日まで。
特別永住者の方 16歳未満:16歳の誕生日まで。
16歳以上(次回確認(切替)申請期間が2012年7月9日から3年以内に到来する
人):2015年7月8日まで。
16歳以上(次回確認(切替)申請期間が2015年7月8日以降に到来する
人):次回確認(切替)申請期間の始期とされる誕生日まで。
それ以外の在留資格の方 16歳未満:在留期間の満了日又は16歳の誕生日いずれか早い日まで。
16歳以上:在留期間の満了日。
☆特別永住者の方は『住居地の市区町村の窓口』で、その他の方は『地方入管局』で、切り替え申
請が可能です。
詳細につきましては、入国管理局もしくは華僑総会まで。
(大阪)大阪入国管理局 TEL:06-4703-2100
大阪華僑総会 TEL:06-6448-0541
毎年恒例で今年第6回目を迎える『中秋于明月祭大阪2014』が10月11日(土)~12日(日)に大阪市中央区「史跡難波宮跡」で開催されます。
今年の「中秋明月祭」は、例年と同様、盛りだくさんの内容ですが、特に三点ご紹介いたします。第一に、関西地域に在住する華僑華人芸術家の皆様より素晴らしい演目を披露していただくとともに、中華全国帰国華僑聯合会より派遣された「親情中華藝術団」の皆様にも出演していただきます。また、日本三大歌劇団の一つである「OSK歌劇団」、そして青春のパワー溢れる大阪モデル事務所の皆様にもご来演いただきます。第二に、飲食面では、中日の伝統的なごちそう以外に、中国国務院僑務辦公室より「文化中国 中華美食」代表団を派遣していただき、会場内で中国四大料理の一つである淮揚料理の技と美味さを披露してくださいます。第三に、ご来場の皆様にもご参加いただけるコーナーとして、今年は「中国クイズ」「大阪クイズ」を設け、さまざまな記念品も用意しております。
開催当日は、ご家族ご友人などと多数のご来場をお待ちしております!!
大阪華僑総会(劉中耀会長)がこれまで大阪市内4か所で開催してきた、「大阪-上海友好都市提携40周年記念写真展」が装いを新たに「大阪―上海 友好40年のあゆみ」展として、9月13日~17日まで上海の高島屋2階ギャラリーにおいて開催された。
大阪華僑総会は、上海での開催にあたり、(一社)日中経済貿易センター・(NPO)大阪府日本中国友好協会・大阪府市上海事務所などと実行委員会を構成し、主催団体の一員として参加した。
本会から劉中耀会長・王遵輝副会長兼事務局長・邵礼事務局次長・福田全啓常務理事と、協賛団体である(一社)大阪中華北幫公所から于学偉理事長がスタッフとして参加した。
一行は設営準備の為、12日に上海入りし、まず午後6時より大阪市主催の「大阪プロモーションセミナー&レセプション」に招かれて参加し、その後大阪市職員と共に、午後10時より高島屋内で設営を始め、翌13日の午前2時まで設営作業にあたり、無事に準備作業が完了した。
13日午前10時30分より大阪―上海 友好40年のあゆみ」展開幕式が会場内で行われ、はじめに主催者を代表し劉会長が開催に向け尽力いただいた方々への感謝の意を込めて挨拶を述べた。続いて来賓として大阪市経済戦略局交流推進担当土橋ひとみ部長、上海高島屋百貨店有限公司矢野辰雄総経理が祝辞を述べた。
その後、大阪華僑総会会長劉中耀・大阪市経済戦略局交流推進担当土橋ひとみ部長・上海高島屋百貨店有限公司矢野辰雄総経理・大阪府上海事務所上山所長・日中経済貿易センター上海事務所小林所長・上海商禾投資管理有限公司張総経理・上海観光親善大使本堂亜紀さんら7人によってテープカットが行われ、盛大に開幕した。
開催期間中は上海市民や在上海の日本の方など多くの人々が訪れ、上海と大阪の40年にわたる交流の歴史の数々を、写真パネルを通じて民間レベルでの相互理解を深め合い、17日成功裏に無事閉幕した。